テレビ選び

地デジ対応のテレビをまだ購入してないので、買う前に調べた事をメモ。



【距離】
テレビを見る時にテレビから離れる距離の目安は32インチで130cm、40インチで140cmだそう。テレビの高さ×3の距離で算出するらしい。枠は含まない?
なので、量販店では、32インチ買うなら、40インチで同じ値段ぐらいのがあったので、それを勧められたが、40はやっぱり大きすぎる気がした。今が17ぐらいだから余計・・・。以前バカでかいテレビ貰って見てたけど目が疲れすぎたので、大きすぎると怖い。


【倍速液晶(倍速駆動)】
通常1秒あたり60枚で映像が表現されているが、倍速では120枚で表現。前後の画像を元に中間の画像を作り出してるらしい。なんか凄い。高速で動く物体とかを写真で撮った時にぶれたりするが、そんなの抑える。K-1見ててもブレが気にならないので今回はなくても良い機能。ちなみに、Wikipediaのフレームレートの項目を参照するとアナログ放送も1秒あたり約60枚っぽい。


コントラスト】
素数と並んで、重要っぽい項目。ホラー映画好きにはきっと重要。
コントラストについて説明してる以下サイトから引用
http://ekishyou-tv.seesaa.net/article/79947431.html#more
一般的な人間の目が感じ取れるコントラスト比は800:1程度、一流のスポーツ選手でも1200:1程度が限界という研究報告があります。 
液晶テレビの場合、正面に限らず、斜めから見たときのコントラスト比まで800:1を確保しようとする場合、現在の表示方式や表記方法を変えないとすれば、数千から1万:1程度のスペックが必要となりそうです。
ここまで引用--------------------
LEDバックライトがあると、暗いシーンも見やすくなる。コントラストが上がるのか?
ちなみに、プラズマテレビだと液晶とは目安が変わる。
追加更新
別の量販店の店員に聞いた。
1、LEDと、そうでないものでもコントラスト比の優劣はなく、暗い映像も見やすさに違いが出るものではないとの事。
2、店内のテレビの映像が白っぽくなくコントラストがハッキリしているものを比べたらLEDと、そうでないものの違いでなく、メーカーのデフォルト設定により見え方が違うとの事。
1については、LEDは黒を表現する該当エリアだけ光を調節しやすいため、黒の表現がしやすい為、コントラスト比が高いと言う特徴が色んな所で説明されている・・・が、言う程影響しないだろうか?
2についてはデフォルト設定とか言われると、設定でどこまで変わるのかとか試しようがないので、元も子もないような説明をされた気分になった(笑)
最後にお客様の直感で選んで下さいとか店員が言っちゃうし・・・。ただ、コントラスト比については、各メーカーの公開してるデータを参照するぐらいの事は言えるんじゃない?と、なんかしっくりこない説明だった。
結局、コントラスト比は、候補に上がったテレビが平均から大きく落ちる事がなければ気にしない事にした。店頭では、デフォルト設定だが、デフォルトなので、確実にその映像の表現は出来るので、それを参考にする事にした。設定で期待した表現が得られないとイヤだからね。


【チューナー】
ダブル録画するなら、地デジチューナーが2つ必要。テレビにチューナー2つでもレコーダーに1つなら、レコーダーで録画する場合ダブル録画は出来ないらしい。画面分割は、地デジチューナー2つなら直接受信した画面を2つ出力出来るが、地デジチューナー1つなら、録画した映像を分割したもう一つ画面に出力させたりして使うようだ。
チューナーは他にBS、CSなどもある。


【応答速度】
遅いとスポーツなどで、残像が出やすくなるらしい。
アクションゲームなどで、ボタンを入力してからの反応に影響するらしい(残像とかの応答速度とは別物?ちなみにブラウン管の頃より遅いらしい。が、問題視されてるような情報はあまり見ないので今回は気にしない)


【接続端子】
HDMI端子>D端子入力>コンポーネント入力で映像を綺麗に表現出来る。いくつか抜けてるが、その辺はD端子入力の後ろに位置づけられたはず。D端子入力はD1〜D5まであり、数値が高い方が綺麗な表現。3以上がハイビジョン対応。
USBは、なぜか店頭などの接続端子として表記されてない。
コンポーネント入力(ビデオ入力)は埃を被ったプレステ2があるので、一応付いてるものを選ぶ事に。


【録画媒体】
ブルーレイだとPCでも見れるらしい(ソフトをDLする必要はあるようだ。フリーソフトもあるとの事)HDDだとPC見れないらしい。
店員曰く、HDDは容量が大きいので、一旦そこに撮り貯めてブルーレイに必要な物を保存すると良いとの事。
HDD外付けだと、USB接続だからPCに接続して見れるかと思ったら、規格が合わないのか見れないって店員に説明受けました。
知り合いから聞いた話では、ブルーレイ内臓のテレビで録画して、知人に貸したら、知人のブルーレイ対応のレコーダーでは見れなかったと聞いた。店員曰く、圧縮形式など違うとファイナライズしても、読み込んだり出来ない可能性があるとか・・・自分のテレビでしか見ないし、貸したりする事もないので調べるのやめた(笑)
追加更新
別の量販店の店員に聞いた所、テレビに現在映っている映像はチューナーとか関係なく録画は出来るようだ。ただし、画質は落ちるとの事。


【インタネットサービス】
アクトビラTSUTAYA TVのようにテレビの操作で映画とかレンタルしてその場ですぐ見れるようなサービスがあるようだ。基本料、登録料がないらしい。
テレビ版Yahoo! JAPAN yahooのサービス(ニュース、天気、占いなど)が使えたり、youtubeがテレビで見れたりするものも。ひかりTVでは専門TVや映画などが基本料金を払えば見れる。
あっても良いが、なくても良い感じ。個人的には海外のテレビみたいけど、金かけたくない。海外のバラエティーとか、たまに気になる。





色々調べた結果・・・
最初は色んな機能が欲しかったけど、たいして使わないのに値段が跳ね上がる事を考えると、映画の小さい字幕や暗いシーンがストレス無く見れるコントラストさえあれば、良いかなって思うようになった。今が17インチぐらいなので、26インチ以上ってだけで、大体解決しそう。安物で良いや・・・(笑)でも、知らないメーカーのロゴがドーンって主張されてるテレビもなんかイヤかもしれん。
後、録画するのも地デジ対応でないと出来ないので、そこだけどうにかしないといけないようだ。