ほしい物リストの整理

amazonほしい物リストが、ごちゃごちゃになっていて、リストの中で今一番ほしい物がどれか分からなくなると言う状態をなんとか解決したいなぁ。はてなブックマークで、コメント入れたりして管理しようかなぁ・・・




なんて考えていたら、ほしい物リストの見落としていた機能を発見して解決した。ほしい物リストには、優先順位を5段階に分けられ、コメントまで追加出来る。そんな機能が元々あったようだ。たぶんヘビーユーザーなら普通知ってる機能と思われる><
逆になぜ気がつかなかったのか・・・



たぶん、リスト中には、ちょっと気になっただけの本も結構あるので、良書はそんなに多くないはず、専門図書館などで実際に中身を見て、熟読すべき本を仕分けしなければ。学ぶ部分が少ない本だとポイントさえ絞れば、1冊15分ぐらいで読めそうだし、時間がかかるって事は、その分、学ぶ事も多いのだろうから、どっちにしても良い。ただ、読むのは15分ぐらいかもしれんが、探すのが意外と手間取りそう。
ちょっと試算してみたら、リストの300冊×15分=75時間程(+探す時間)・・・読むのはまだ良いんだが探すのが本当に嫌><



誰かが、こんな事言ってたなぁ「一日一冊読めて、残り40年生きるとしたら、たった3万冊程しか読めない」最初見た時は、なんて嘆き方をしてるんだ!読みすぎだろ!!!って思ってたけど、案外多くない気もする。いや、やっぱり多いなぁ・・・



それにしても便利な世の中になったものだ。大きな図書館や本屋に住めればもっと便利なのだが(笑)