HDDを増設しました

年始に買っていたHDDを本日増設しました^^



180GBのCドライブが一杯になりそうだったので、価格.comを見てみると2TBで7000円ちょっとの価格だったので、購入する事にした。
やってみると、簡単なのだが色々と下調べなどをしていると結構面倒だった。



まず、なにもHDDの事を知らなかったので、デスクトップにどの大きさのHDDを選べば良いのか?と言う所から始まり、最初の関門はすぐに訪れた。
HDDの名前がごちゃごちゃしすぎて、何を表してるのか意味不明だった(笑)一部分からん所もまだあるが、規格をある程度調べると、大体使えそうな事も分かったので、深く調べなかった。メーカーによってもある程度信頼性が違うようだが、初期不良が多いと噂されてるメーカー以外で一番安い初めて聞くメーカーのを購入。まあ、大手でも僕は知らなかったりするからね。調べてる内に分かってきたけどね。


マザボに接続するケーブルの規格が、SATAってHDDに書いてたのにケーブルはシリアルASA2とか書いてるヤツしか売ってないので、使えるのかドキドキしながら買ったり、電源のケーブルはシリアルASAだったので安心でした。
まあ、色々と店で推測しましたよ。SATAのSってシリアルって意味っぽいなとか、品揃えが微妙だけどシリアルASA2の規格のみしか置いてないって事はきっと互換性があるんだろうとか・・・ケーブルの太さがなんか違うけど、コネクタの形はあってるから、速度出すために太めになってるのかとか・・・



僕を惑わせたケーブルです



で、実際に増設したらHDDを認識してくれないんですよね〜
ディスク管理画面からHDDをフォーマットしなきゃいけないとか、色んな所に書いてたけど、そこに出てきてくれてないから、接続が悪いのか確認しようにも、接続したケーブルが外れてくれない!無理に引っ張るのも怖いから、別の確認をしぶしぶする事に。PCの中って知恵の輪みたいな感じで組み立てられてたり、なんか差込しにくかったりで、こんなのが面倒。
BIOSで認識してるのか確認したいが、WEBで書いてる画面なんか出てこない。でも、HDDのデバイスっぽい設定が起動時にF2連打してたら出てて、そこに認識させるかのON、OFFの切り替えがあったので、0〜5ぐらいまでHDDの設定があった。0は今使ってるCドライブの物だったので、とりあえず1をONにしたら、認識してくれました。それっぽい記述がどっかにチラッと書いてあったので、手探りやってたら運よくこれを発見出来て良かった。
HDDのドライバをDLする必要もなく、ジャンパーピンとか言うよく分からん設定する必要もなく、たぶんこの辺は古い規格のだと必要だったっぽい。まあ、なんとか上手く出来ました。



その後はフォーマットして、拡張パーティションに設定して、論理ドライブ設定して、またなんかフォーマットしてるようで、今一時間経過した辺りで、23%がフォーマット済み。結構長い。論理ドライブ設定したら、すぐ使えるのかと思ってたが、アクセスしようとしたら『アクセスできません。パラメータが間違っています』ってメッセージ出てきて焦ったが、フォーマット出来てないので、パーティションの開始位置とかの情報が正しく取得出来てないからのようだった。論理ドライブ設定後のフォーマットは自動で始まっていたようだ。
後は、初期不良がない事を祈るのみか・・・