胃薬

仕事柄、最近胃が痛い事が多いので
胃薬を飲む事にしてみた


太田漢方胃腸薬Ⅱってやつなんだけど
成分が気になって全部wikiとかで見てみたら
漢方の名前で書いてるからピンと来なかったけど



桂皮(けいひ)はシナモンの一種
牡蠣(ボレイ)は牡蠣
良姜(りょうきょう)は生姜の一種
縮砂(シュクシャ) は生姜の一種の種子
別に縮砂(シュクシャ)と呼ばれている別の種類の物あるようだが
そっちは漢方ではないらしく、ハナシュクシャとして区別されているようだ
種と花の違いなんだろうか・・・?



こんな感じで結構身近な感じのものが多かったりした
なんかこうゆうのを見ると、日頃の食生活の中でも
色んな効果のある物を知らない内に摂取してるんだな〜って
ちょっと面白い^^



ただ、良姜の説明に
『胃が冷たく感じて痛みがある。虚弱になっている怠けた胃の働きを活発に温める』
って書いてあった
別に胃は怠けてる訳じゃないだろう!って、突っ込みたくってしまうような説明・・・
その前に胃が冷たく感じる事なんてあるのだろうか・・・?
まあ、人の感覚は様々だから、なんとも言えない部分もあるが・・・



実際、漢方の事を説明してるサイトとか調べると、こうゆういい加減な説明が
多かったりするんだよね
こうゆういい加減な説明とかするから、余計怪しさが出ちゃうんじゃないだろうか